居宅介護支援センター 芙蓉
利用者様とそのご家族に安心を届けます
居宅介護支援事業所とは
介護保険の在宅サービスを利用するには、要介護認定を申請し、その結果によって居宅サービス計画(ケアプラン)を作成する必要があります。
居宅介護支援事業所では介護支援専門員がご利用者様の状態や希望に合わせ、日常生活を送る上で必要なサービスが提供されるよう、居宅サービス計画を作成します。
また、ご利用者様のお宅を訪問し、定期的に居宅サービス計画の見直しを行います。
ご利用いただける方
- 介護保険の要介護認定で「要介護」と認定された方
- その他、介護でお悩み、お困りの方
※「要支援」の方のサービスの利用などについては、お住まいの地区の地域包括支援センターへご相談下さい。
青森市内全域
※それ以外の地域の方は、訪問時の交通費を実費でご負担していただきます。
サービス内容
介護保険の申請代行
- 介護保険サービスの紹介、ケアプランの作成
- 介護サービス事業者との連絡、調整
- 福祉用具、住宅改修の相談
- 市町村の福祉サービスの紹介、申請代行
- 介護保険施設への入所相談
介護保険で利用できるサービス
- 訪問介護(ヘルパー)
- 訪問看護
- 訪問入浴介護
- 訪問リハビリ
- 通所介護(デイサービス)
- 通所リハビリ(デイケア)
- 短期入所(ショートステイ)
- 福祉用具の貸与
- 特定福祉用具販売、住宅改修
※この他にも在宅・施設サービスがあります。
サービス利用の流れ
営業日時
月曜日~土曜日/ 8:30~17:00
※日曜、祝日、および8月13日、12月31日~1月3日は休業日となります。
お問い合わせ
居宅介護支援センター 芙蓉
017-728-3452
kyotaku@fuyoukai.or.jp
〒030-0121 青森市妙見3丁目11-14