
お花見??
2025.5.1

今日は良いお天気になる!との予報だったので、 公園にお花見に出かける計画を立てましたが… 桜はまだ、つぼみでした でも、こどもたちはお出かけが大好きなので よろこんででかけましたよ! いろんな発 […]
食育活動【ポテトサラダクッキング】
2025.3.5

今日は食育活動を行いました。 一年の締めくくりは、クッキングです! ポテトサラダ作りに挑戦しましたよ~ ポテトサラダの材料の栄養素をおさらいです。 『じゃがいもの栄養素は何色だったか覚えているかな?』 […]
おには~そと!
2025.2.3

今年は2月2日が節分でしたね。 保育園では、立春の今日、豆まき集会を行いました。 風船でできた鬼にカラーボールを投げて 心の鬼を追い払いましたよ! 『こわい~』とモジモジしていた子も いざ始まると元気に […]
リトミックで表現遊び
2024.12.3

音楽や、リズムを聞き分けて 体を動かしています。 よちよち歩くあひるを表現すると、 こんな感じでかわいく歩いていました。 とんぼはすいすい飛んだり、片足バランス。 バレリーナのようにきれいにバランスがとれていました。 […]
七五三集会
2024.11.25

11月15日は七五三 これまでの健康と、これからすくすく大きくなりますようにと、 みんなで神社におまいりをしてお祝いをしました。 先生からお賽銭をもらって… なんだかとっても嬉しそうです。 お賽銭箱 […]
エイリアン
2024.9.26

今日の英語教室は、数をかぞえてみよう! タコの足は何本?? クモの手はいくつあるかな?? 目はいくつあるのかな?? エイリアンに目はいくつあると思う? 1,2,3,4,5,6,7,8… 目がたくさん […]
9月生まれのお誕生会
2024.9.25

今日は、9月生まれのお誕生会をしました。 みんなでお祝いをしましたよ! またひとつ大きくなりましたね。 先生からは、大好きな【はらぺこあおむし】のえほんを読んでもらいました。 今日の絵本はとっても大きいので、 みんな […]
ラディッシュの収穫!
2024.9.4

園庭のプランターで育てていたラディッシュの葉っぱが 立派に伸びていたので、うさぎ組さんが収穫をしました。 さて…ラディッシュは大きくなっているかな? ラディッシュが土の中でどうなっているか想像してみます。 Ὁ […]
小さな海づくり
2024.8.22

あまりの暑さに熱中症指数計のアラームが鳴り… 水遊びができる機会が少ない今年の夏…☼ そこで室内でも水の感触に触れて遊べるように 【小さな海】を作ってみました。 まずはタライに青の絵の具を垂らして、 ま […]
ぼくのひまわりは…
2024.8.13

水遊びのたびに、ひまわりの成長を気にかけてくれる子どもたち。 でもなかなか芽が出ず心配しています。 いくつか出ていた双葉も見当たらないので 小鳥さんが食べちゃったのかな… ありさんが食べちゃったのかな… 一生懸命水やりを […]