訪問介護ステーションあおい
訪問介護とは?
ホームヘルパー(訪問介護員)が、介護を必要とする方のご自宅を訪問し、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活援助や、食事・入浴・排泄・通院などの身体介護をお手伝いします。
事業の内容
- 介護保険サービス(訪問介護)
- 障がい福祉サービス(居宅介護・重度訪問介護)

介護サービスの内容
身体介護
- 排泄、食事介助
- 清拭、入浴、身体整容
- 体位変換、移動、移乗介助、外出介助
- 起床および就寝介助
- 通院、外出介助

生活援助
- 掃除
- 洗濯
- ベットメイク
- 衣類の整理、被服の補修
- 一般的な調理、配下膳
- 買い物、薬の受け取り
介護報酬の加算取得状況
特定事業所加算(Ⅰ)
サービスの質の高い事業所を積極的に評価する観点から人材の質の確保を行う事業所について算定される加算です。
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員の賃金改善に関する計画を都道府県知事に届け出て加算額以上の賃金改善を実施している場合に算定される加算です。この加算を取得している事業所は技能や経験に応じて昇給する仕組みの構築や職場環境の改善等を行っています。
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算を取得した上で職場環境等に関する要件(複数の取組)を満たし処遇改善加算に基づく取組についてホームページへの掲載等を通じた「見える化」を行う場合に算定される加算です。
この加算を取得している事業所は経験・技能のある職員に重点化を図りながら介護職員のさらなる処遇改善を行っています。